カラー剤で作るビビットなピンクインナー

こんにちは大泉学園店の横山です!

今回のお客様はインナーカラー

ブリーチを2回しているので
通常のカラー剤でビビットなピンクを作ります

鮮やかさを求めるなら
やはりピンクでも2回はブリーチしているのが理想

ダメージが気になる方は
塩基性のカラーバターなどを
使って染めるのがダメージがなくオススメです

当店は塩基性カラーを取り扱ってはいないので
ドンキホーテや東急ハンズなどで
購入してお持ちいただければ
綺麗に染めさせて頂きます

とはいってもカラー剤でもここまで
ビビットにできるんですよ
ってのをお伝えしたくてブログ書いてます^ ^

まずはbefore
流石に2回ブリーチするとペールイエロー
くらいまでは明るくなります

ここまで抜けていれば入らない色は
ほとんどありません

根元は2センチ以内なら
1回のブリーチでかなり近づけれるので
リタッチした後

カラーを塗っていきます

after
いかがでしょうか?

かなりビビットなピンクに

塩基性カラーとカラー剤の違いとして

アルカリの有無があります

カラー剤はアルカリが入っていることで
キューティクルを開き残留色素を削りながら
発色するので
少しの色ムラなら関係なく染まります

塩基性カラーはアルカリが入っていないので
ベースの状態が鍵となります

今の髪の状態によってどっちがいいか
わからない方は
一度ご来店いただいて
カウンセリングをするのが無難です^ ^

カラーリング技術に最も自信があり
日々より綺麗な色に出来るよう
試行錯誤を繰り返しながら
お客様の笑顔を見れるよう取り組んでいます!

是非一度お任せください(o^^o)

【10代20代からの満足度No.1】デザインカラーのスペシャリスト!地域トップクラスのカラーを体感したい方は是非お任せください|Ash 大泉学園店 横山 直輝

Ash 大泉学園店の横山 直輝の紹介「他では体感できない上品で繊細なデザインカラーを体感したい方は僕にお任せください数多くの経験値からくる確かな理論で作り上げる貴女だけのオンリーワンをお楽しみください♪【ハイライト】ベースのカラーとのコントラストをつけてスジ感を見せるコントラストハイライトはお客様の日々のスタイリング方法を教えて頂き普段通りのスタイリングで可愛くなるよう的確な所にハイライトをいれるようこだわっていますまた、極細のハイライトでハイライトっぽさを出さずに透明感と柔らかさを手に入れれるシークレットハイライトで普段とは少し違った色味を楽しめます^_^《ハイライトはこんな方にオススメ》・スジ感を楽しみたい方・リタッチを気にしたくない方・ダメージを少なく明るい髪にしたい方・普段とは違ったカラーしたい方・赤みが出るのが嫌な方・産休や育児で美容室に行きづらくなってしまう方【バレイヤージュ】根元から中間までは暗く中間から毛先を明るくする事でスジ感がハッキリ出て、動きが出るスタイルハイライトよりも、明るくしたい人や白髪染めをする方で明るくしたい方にオススメです!《バレイヤージュはこんな方にオススメ》・ハイライトのスジ感では物足りない方・リタッチが気にならないように明るくしたい方・白髪染めをしても明るくしたい方・デザインを楽しみたい方・普段とは違ったスタイルを楽しみたい方・産休や育児で美容室に行きづらくなってしまう方ブログやこの下にあるインスタグラムに僕の作ったスタイルが載っていますので気になる方は是非チェックしてみてください!また、ご来店していただいたお客様が落ち着いた空間でリラックスして髪を綺麗にできるよう丁寧な接客と施術を心がけています!皆様のご来店を心よりお待ちしております。出身校 姫路理容美容専門学校」

【10代20代からの満足度No.1】デザインカラーのスペシャリスト!地域トップクラスのカラーを体感したい方は是非お任せください|Ash 大泉学園店 横山 直輝




横山直輝

はじめまして
横山直輝 【ヨコヤマナオキ】といいます🌈

Ash大泉学園店で美容師をやらせていただいてます😁

ヘアカラーに力を入れていますので
このブログではヘアカラーの事や薬剤の
事について発信していけたらいいなと思っています❣️