まる三つ編み&フィッシュボーン編み方解説
1年目アシスタントの佐藤です🐰🎀
ヘアアレンジする時、三つ編みは定番ですが、他にも色んな編み方があるので紹介したいと思います😶👍👍
①まる三つ編み
どこから見ても360°立体的な三つ編みです!
それでは編み方を見ていきましょう!
まず、毛束を3つに分けます。
①の毛束を②の上に持ってきます。
②を①の上に持ってきます!
(①と②を2回交差させるイメージです!)
③の毛束を②の毛束の上に持ってきます。
②の毛束を③の毛束の上に持ってきます。
(次は②と③を2回交差させるイメージです!)
これを繰り返していくと、こんな感じになります!これで完成です😁💯
②フィッシュボーン
難しそうに見えるフィッシュボーンですが、思っているよりも簡単に出来ます!見ていきましょう〜!!
毛束を2つに分けます。
①を2つに分けます。(分ける時は3分の1位の量を取りましょう)
分け取った方を♡とします。
♡を①の上に持ってきます。
②も2つに分け取ります!そして②の♡も②の上に持ってきます。
写真だと分かりずらいですが、ピンクと♡が②と一緒の毛束になり、水色の♡が①の毛束と一緒の毛束になります!
これを繰り返します!
繰り返していくとこんな形になります!
色んなあ方をマスターすると、アレンジの幅が広がってこなれ感が出せます!是非試して見てください☀️☀️☀️
0コメント