「綺麗なショート」を維持するためには?
ショートにしたはいいけどどのくらいの頻度でカットするといいんだろう・・・
と思ったことありませんか?
先日書いたブログのお客様が再度ご来店いただいた時の様子をどうぞ!
こんにちは、Ash大泉学園店のアズマです。
美容室に行くタイミングがいつが正解かわからないですよね?
もちろんデザインにもよりますが、、
結論から言うとショートヘアを綺麗に維持するためには【1ヶ月に1回のカット】が理想です。
そんなに切るの?と思うかもしれませんが、1ヶ月あると平均1cm~1.5cmくらい髪は伸びます。
仮にえりあしを3cmくらいのショートスタイルにカットしたとすると、1cm伸びただけでももともとの1.3倍の長さになります。
そして『長さ』もそうですが、『厚み』が増します。
純粋に量が増えちゃうんですよね。
そうなるとバランスが崩れ、セットが難しくなってきます。
スタイリング次第では誤魔化せますが、もし2ヶ月そのまま過ごすともう限界。
プロがセットしても綺麗にはまとまらなくなります。
なので1ヶ月~1.5ヶ月くらいでのカットがオススメです!
さて、では前回のブログでご紹介したこちらのお客様
1ヶ月ちょい経過した様子がこちら
比べると
我慢はできるかもですが気になりますね。
んで、切って染めてみると
切ってみると全然違いますよね。
なので1ヶ月~1ヶ月半くらいでお手入れし続けると理想的です!
参考にしてみてください。
0コメント